仏塔(層塔)は、全国に二百四十余基、
|
そのうち江戸期以前の古塔は百二十七基現存しています。
|
ここには近代建造塔を含め百三十五基掲載しています。
|
寺社名をクリックすると画像が表示されます。
信越・北陸地方・・・17基 |
前山寺 | 安楽寺 | 高山寺 |
若一王子神社 | 光前寺 | 貞祥寺 |
真楽寺 | 新海三社神社 |
東海地方・・・10基 |
興正寺 |
奈良・和歌山県・・・17基 |
興福寺《五重塔》 | 興福寺《三重塔》 | 薬師寺 |
法隆寺 | 法輪寺 | 法起寺 |
霊山寺 | 談山神社 | 百済寺 |
当麻寺《東塔》 | 当麻寺《西塔》 | 南法華寺(壺阪寺) |
室生寺 | 松尾寺 | 長谷寺 |
道成寺 |
中国地方・・・22基 |
清水寺 | 遍照院 | 宝福寺 |
真光寺 | 福正寺(大滝山) | 金山寺 |
長福寺 | 五流尊瀧院 | 本山寺 |
西大寺観音院 | 本蓮寺 | 千光寺 |
余慶寺 | 曹源寺 | 成就寺 |
備中国分寺 | 西国寺 | 天寧寺 |
明王院 | 厳島神社 | 向上寺 |
瑠璃光寺 |
このページの先頭へ |
*このホームページ中の写真、文章の著作権は、すべて写真家・長谷川 周に帰属します。
著作者に無断でサイトや印刷物などに無断で転載、修正使用など全ての転用・流用を禁止いたします。
Copyright, Makoto Hasegawa since 2001
All rights reserved.