鶴林寺
鶴林寺
構造形式
三間三重塔婆、本瓦葺
建築様式
おおむね和様
総高
18m
建立年
室町時代建立。江戸時代・文政10年(1827)に再建に近い大改造
初層縁廻り
勾欄のない縁
初層柱間装置
中央間板唐戸、脇間は連子窓。中備えは三間とも間斗束
初層組物
三手先
初層軒廻り
二重繁垂木
指定
県指定文化財(昭和45年3月30日)
住所
兵庫県加古川市加古川町北在家424